MENU
ホーム
事業内容
お知らせ
活動報告
るんるんメール
じどうかんだより
地域の子どもたちが健やかに育つために
ホーム
事業内容
お知らせ
活動報告
るんるんメール
じどうかんだより
ホーム
事業内容
お知らせ
活動報告
るんるんメール
じどうかんだより
ホーム
諏訪児童館
活動報告<諏訪児童館>
活動報告<諏訪児童館>
– category –
7月のサークル支援
つるせkids 今月は、フラフープあそびをしました😊 ♪バスに乗って♪に合わせてサバンナへ! フラフープを並べて橋をつくってわたります! 輪から顔を出してライオン! 最後は、読み聞かせ💗こぐまちゃんのみずあそびを読みました! 親子フレンドパーク 今回は...
2025年8月2日
ハンドメイドクラブ 7/19
ハンドメイドクラブ 7/19 プラバンで作るパンジーのストラップ! 7月のハンドメイドクラブは、プラバンで作る「パンジーのストラップ」に挑戦しました! 10人が参加! パンジーの形に切り取った乳白色のプラバンを使いました。色の塗り方は、中心から外...
2025年8月1日
7月の児童館
今日で、7月も終わり明日から8月ですね。児童館では、毎日たくさんのお友だちや乳幼児親子が遊びに来ています。 楽しかった7月の児童館の様子をお伝えします。 7/16 諏訪小学校地域子ども教室 「すわっこくらぶ特別企画」 ~ふわふわスライムづくり~...
2025年7月31日
炊き出し訓練
炊き出し防災訓練 プールの水あそびは、7月18日が最後でした!ボールを噴水へ入れてみたり、魚をすくったり時間いっぱい楽しみました(^^♪大きなプールはありませんがサプライズ水あそびがあるかもしれないので児童館に遊びに来る乳幼児のみなさんは、お...
2025年7月24日
7月のちびっこぱれっと
うきうきひろば 幼稚園がお休みだったお友達が、どうぶつ体操を盛り上げてくれました! リズムあそびは、「ラーメン体操」から始まりました! 初めての体操でしたが楽しくできました💗 水あそびで使える牛乳パックの風車作り! 思い思いの絵を描きます。 完...
2025年7月18日
6月の児童館
今日は、七夕ですね☆児童館でも短冊に願いを込めてみんなで飾りました!願いが叶いますように☆6月の児童館の様子をお届けします! 無事カエル御守り工作 父の日にちなんで、『無事カエル御守り工作』お守りの中には、感謝の気持ちを伝えるメッセージカード...
2025年7月7日
水あそび
7月3日水あそび 噴水が登場! ボールも浮かんでるよ! ペットボトルのジョウロで楽しいね! 熱中症に気を付けて水分補給をしながら楽しみました!見守りのお母さんたちも熱中症に気を付けて楽しみましょう💗次回は、7月7日を予定しています!ホームペー...
2025年7月3日
6月のちびっこぱれっと
ぴーかぶー 今月は、足をなでなで💗 だるまさんの手とくらべっこ! うきうきひろば 時の記念日にかたつむりの時計を作りました! 新聞を突破!したあとは新聞を使って隠れみの術! 上手に隠れました! 子育てまちゅりに向けてやぐらを作りました! 出来上が...
2025年7月3日
第18回「子育てまちゅり」
6月27日(金)に「子育てまちゅり」を開催 今年は天気にも恵まれ、沢山の親子の参加がありました(^^)/ まずは「やぐら」のまわりを輪踊り♪月夜のポンチャラリン♪ 1番人気だった「さかなつりコーナー」1匹お持ち帰りできます🐟 放課後児童クラブの方々による...
2025年7月1日
6月の小学生クッキング
まほうのキラキラゼリー 6月のクッキングは、暑い日に食べたくなるゼリーを作りました。 なんと!氷を入れて混ぜるだけで出来る不思議なゼリー 混ぜて フルーツを切ってトッピング 完成!!! ゼリーを入れて持ち帰る箱を作ります。 いろいろな箱が出来ま...
2025年6月17日
あそびのひろばIN鶴瀬(鶴瀬公民館)
6月1日(日)移動児童館としてあそびのひろばを鶴瀬公民館で開催! 父の日が近いので、ワイシャツ型のメッセージカード作り! スライム作りは、小学生にも中学生にも人気でした! プラバンも作りました!時間をかけて力作揃いでした。 初めまして同士でトラ...
2025年6月3日
4・5月の児童館
子どもフェスティバル4/20 コマ、ベイゴマ、けん玉、皿回しなど昔あそびを中心としたコーナーや牛乳パックのヨーヨーの工作など、どのコーナーも大盛況でした! 子ども読書の日の取り組み 4/19~5/31 乳幼児向けには、絵本ナビから上位の本を選んで図書室...
2025年5月29日
1
2
3
...
41
閉じる