MENU
ホーム
事業内容
お知らせ
活動報告
るんるんメール
じどうかんだより
地域の子どもたちが健やかに育つために
ホーム
事業内容
お知らせ
活動報告
るんるんメール
じどうかんだより
ホーム
事業内容
お知らせ
活動報告
るんるんメール
じどうかんだより
ホーム
諏訪児童館
活動報告<諏訪児童館>
活動報告<諏訪児童館>
– category –
10月のちびっこぱれっと
ぴーかぶー 今月は、足をマッサージ!メルちゃんをマッサージしてくれるお友だちもいました😊 パパといっしょにうきうきひろば 10月は文化の杜公園でしゃぼん玉をしました! 最初は、体操! 最後は、紙芝居! 親子でぽっかぽか 図書館の方々の楽しい読み聞...
2025年10月31日
10月の児童館の様子
あそびのひろばIN水谷公民館 10/5(日) 富士見ボードゲーム研究会の方が遊びにきてくれました。遊びの幅が広がり参加者や職員も楽しむことができました。ご協力ありがとうございました💗 富士見市陸上大会 10/7(火) 10/7(火)市内6校の小学5...
2025年10月28日
9月の児童館
マジックカード この日は、職場体験の中学生が小学生に教えていました! 引き抜くと色が出る不思議なカードの完成! 中学生職場体験 9/4・9/5 読み聞かせに挑戦しました! ブロックを絶妙なバランスで組み立ててくれました! 最終日の感想も児童館職員の...
2025年10月10日
9月のちびっこぱれっと
ぴーかぶー ぴーかぶーでは、季節の歌をうたっています!ママの歌声にニコニコしながら振り返るお友だち(^^♪ わらべうたの最後は、『うまはとしとし』 お母さんの膝のゆらゆらが気持ちよさそう😊 パパといっしょにうきうきひろば 今月は、大きなキャンバス...
2025年9月30日
親子でゆれてはずんでバランスボール
親子でゆれてはずんでバランスボール 9月5日(金)開催当日は台風による大雨…足元の悪い中、申し込んだ方々が来てくれました。 講師は現役保育士でもあり、3Bインストラクター(バランスボール・スモールボール・スーパーボール)の中村さやかさん。上の写...
2025年9月10日
8月の児童館
まだまだ残暑の厳しい暑さが続いていますが、児童館でのこどもたちは元気いっぱい遊んでいます(^^♪ 楽しかった8月の児童館の様子をお届けします! 紙コップクラッカー 2つの紙コップを使い1つの紙コップには輪ゴムを引っ掛け、もう一つには絵を描きます...
2025年9月1日
2025すわリンピックwinterバージョン
8・25すわリンピック 楽しかった夏休みも終わり、元気に登校した午後すわリンピックが行われました! 冬季オリンピック「ミラノ コルティナ」2026を先取りし、冬の競技に挑戦です。 競技は4種目! まずは、エントリーします! 1 フィギュアスケ...
2025年9月1日
8月の「ちびっこぱれっと」の様子
夏休みも終わり2学期が始まりました。8月の児童館は、多くの利用者の方で大賑わいでした。 8月の「ちびっこぱれっと」の様子をお伝えしますね。 パパといっしょにうきうきひろば 大布遊び 8/10 大布遊びでの一本橋・テン...
2025年8月30日
7月のサークル支援
つるせkids 今月は、フラフープあそびをしました😊 ♪バスに乗って♪に合わせてサバンナへ! フラフープを並べて橋をつくってわたります! 輪から顔を出してライオン! 最後は、読み聞かせ💗こぐまちゃんのみずあそびを読みました! 親子フレンドパーク 今回は...
2025年8月2日
ハンドメイドクラブ 7/19
ハンドメイドクラブ 7/19 プラバンで作るパンジーのストラップ! 7月のハンドメイドクラブは、プラバンで作る「パンジーのストラップ」に挑戦しました! 10人が参加! パンジーの形に切り取った乳白色のプラバンを使いました。色の塗り方は、中心から外...
2025年8月1日
7月の児童館
今日で、7月も終わり明日から8月ですね。児童館では、毎日たくさんのお友だちや乳幼児親子が遊びに来ています。 楽しかった7月の児童館の様子をお伝えします。 7/16 諏訪小学校地域子ども教室 「すわっこくらぶ特別企画」 ~ふわふわスライムづくり~...
2025年7月31日
炊き出し訓練
炊き出し防災訓練 プールの水あそびは、7月18日が最後でした!ボールを噴水へ入れてみたり、魚をすくったり時間いっぱい楽しみました(^^♪大きなプールはありませんがサプライズ水あそびがあるかもしれないので児童館に遊びに来る乳幼児のみなさんは、お...
2025年7月24日
1
2
3
...
42
閉じる