MENU
ホーム
事業内容
お知らせ
活動報告
るんるんメール
じどうかんだより
地域の子どもたちが健やかに育つために
ホーム
事業内容
お知らせ
活動報告
るんるんメール
じどうかんだより
ホーム
事業内容
お知らせ
活動報告
るんるんメール
じどうかんだより
ホーム
諏訪児童館
活動報告<諏訪児童館>
活動報告<諏訪児童館>
– category –
第18回「子育てまちゅり」
6月27日(金)に「子育てまちゅり」を開催 今年は天気にも恵まれ、沢山の親子の参加がありました(^^)/ まずは「やぐら」のまわりを輪踊り♪月夜のポンチャラリン♪ 1番人気だった「さかなつりコーナー」1匹お持ち帰りできます🐟 放課後児童クラブの方々による...
2025年7月1日
6月の小学生クッキング
まほうのキラキラゼリー 6月のクッキングは、暑い日に食べたくなるゼリーを作りました。 なんと!氷を入れて混ぜるだけで出来る不思議なゼリー 混ぜて フルーツを切ってトッピング 完成!!! ゼリーを入れて持ち帰る箱を作ります。 いろいろな箱が出来ま...
2025年6月17日
あそびのひろばIN鶴瀬(鶴瀬公民館)
6月1日(日)移動児童館としてあそびのひろばを鶴瀬公民館で開催! 父の日が近いので、ワイシャツ型のメッセージカード作り! スライム作りは、小学生にも中学生にも人気でした! プラバンも作りました!時間をかけて力作揃いでした。 初めまして同士でトラ...
2025年6月3日
4・5月の児童館
子どもフェスティバル4/20 コマ、ベイゴマ、けん玉、皿回しなど昔あそびを中心としたコーナーや牛乳パックのヨーヨーの工作など、どのコーナーも大盛況でした! 子ども読書の日の取り組み 4/19~5/31 乳幼児向けには、絵本ナビから上位の本を選んで図書室...
2025年5月29日
5月のちびっこぱれっと
ぴーかぶー 今月は、お腹をなでなで❤ 大人がクスッとする絵本も! うきうきひろば カラフルなポンポンを持って体操! リズムあそび。音楽に合わせて体を動かします。 おいしそうなドーナツ!! 体をつかってあそぼう!ラバーラインを使って遊びました! 最...
2025年5月29日
4.5月のサークル支援
つるせKids 4月はボールと筒あそび筒はガムテープの芯を繋げて作ってます。高くつめるかな? 5月は、カメさんのひっぱり工作 新聞紙でカメさんを作りました。 みんなじょうずにおさんぽできました💙 最後はいつも読み聞かせをして、おわります(^^) もこも...
2025年5月23日
5月5日こどもの日開館
新聞紙迷路 新聞紙迷路を親子で楽しく回りました。 パネルシアターを興味深く見てくれました。 射的大会 まずは、わりばしでっぽう作りです。 15時から射的大会の始まりです! スナイパー登場! オリジナルわりばしでっぽう!どれも素敵です!
2025年5月20日
4月のちびっこぱれっと
ぴーかぶー 今月はパパがノリノリで参加してくれました。絵本に興味津々! うきうきひろば リズムあそび。音楽に合わせて体を動かします。 輪ゴムの力で紙コップが大きく飛びます。 うさぎやカエルの折り紙を貼るとオリジナリティあふれる作品が出来上がり...
2025年5月17日
4月の日常活動
入学おめでとうございます 諏訪小学校の校庭側に「入学おめでとう」の題字を張り出し、お祝いしました。 将棋大会(週間)4/1~4/7 こども会議で開催が決まった「将棋大会」を、1日~7日まで将棋週間として行いました。将棋を習っている小学生同士の戦...
2025年5月14日
3月の日常活動
新年度が始まりましたが、あっという間に5月中旬になりました。遅くなりましたが 3月の卓球大会の様子をお伝えします。 春の卓球大会3/31 ルール説明!みんな真剣です。 対戦表も子どもたちで記入! 優勝決定戦をみんなが応援! 中学生1人、小学生15人が参...
2025年5月11日
3月のちびっこぱれっとの様子
ぴーかぶー 3月のぴーかぶーの事業は、たくさんの参加がありました。絵本の時間もみんな楽しそう! うきうきひろば おひな様工作 絵本の時間 パパといっしょにうきうきひろば フラフープ遊び。紙芝居劇場の2人が紙芝居の読み聞かせをしてくれました❤パパの...
2025年4月27日
3月の児童館の様子
春らしさを感じたと思ったら、花冷えで急に寒くなったり気温の差が激しい毎日ですね。そして、明日から4月です。児童館では、4月からは新しい学年での受付になります。春休み真っ只中の児童館は子どもたちの元気な声が館内に響き渡っています。3月の児童館...
2025年3月31日
1
2
3
...
41
閉じる