MENU
ホーム
事業内容
お知らせ
活動報告
るんるんメール
じどうかんだより
地域の子どもたちが健やかに育つために
ホーム
事業内容
お知らせ
活動報告
るんるんメール
じどうかんだより
ホーム
事業内容
お知らせ
活動報告
るんるんメール
じどうかんだより
ホーム
諏訪児童館
活動報告<諏訪児童館>
活動報告<諏訪児童館>
– category –
新リーダーさんのおしゃべりタイム
諏訪児童館では市内の子育てサークルの活動を応援しています。あそびのアドバイスをしたり、サークルママの生のこえを反映し、よりニーズにあったサークル支援ができるよう、年3回情報交換を行っています。 今回は市内で活動している子育てサークル7団体...
2016年6月3日
5月の乳幼児事業
5月のうきうき広場は3回ありました。 初回はリズムあそび。ストレッチをしてから音楽に合わせて動きます。 2回目は文化の杜公園であそぼう!です。最初のポンポン体操は芝生の緑にとても映えてきれいでした。 そして工作。折り紙でお花の風車を作って遊び...
2016年5月28日
のんびりるーむ一回目~肉巻きおにぎりと常備菜を作ろう~
5月27日(金)のんびりるーむ(一回目)が開催されました。のんびりるーむは、お子さんと少し離れて自分だけの大切な時間~みんなとおしゃべりしながら楽しいひとときを過ごしましょう!今回は、諏訪児童館のママクラブ(リラ✿ママ)のお二人が講師を引き...
2016年5月27日
5月小学生日常活動
マンカラ大会 21日(土)午後2時よりマンカラ大会が行われました。 参加した12人の小学生が2チームに分かれての総当たり戦です。 学年も1年生から5年生まで様々です。 初参加の1年生もいました。 どうしたら勝てるかな?・・・必死で考えて優勝を...
2016年5月21日
5月のじどうかんクッキング
5月14日(土)のクッキングは「マドレーヌ」18人が参加しました。 「どんな風に作るのかな?」レシピをのぞきこみます。 担当する仕事①薄力粉と砂糖を量る②卵を割る③湯せんでバターを溶かす④レモンをしぼり、皮をすりおろす。それぞれ担当を決めて作...
2016年5月17日
水谷東サロン
5月11日(水)水谷東公民館の子育てサロンに行ってきました。 子育てサロンは親子の触れ合いや、お母さんたちの交流、そして地域の方々との交流を大事にしています。 私たち諏訪児童館スタッフはそんな交流の場をバックアップしていきたいと思い、 『作...
2016年5月16日
5月小学生日常活動
紙ひこうきを作ろう! 9日~20日まで紙ひこうきを折って、みんなで飛ばします。 期間中は毎日大会が行われます。 大会では自慢の紙ひこうきで飛距離を競います。
2016年5月13日
5月小学生日常活動
母の日工作 お母さんへ日頃の感謝の気持ちを込めてプレゼントのカードを作りました。 それぞれの思いをお母さんへ届けます。
2016年5月13日
4月の乳幼児広場事業
うきうきひろばで「こいのぼり」の製作をしました。 みんな製作に夢中です。 完成した「こいのぼり」をメインの壁面に貼りました。
2016年5月6日
4月乳幼児広場事業
いよいよ4月のうきうきひろばがスタートしました! リズムではお母さんも一緒に体を動かしました。 ウレタンブロックやフラフープを使ってアスレチックをやりました。
2016年5月6日
子育てサークル支援 どろぴよ
4月22日(金)に水谷の中央公園にて、子育てサークル『どろぴよ』が、サークル体験会を開きました。 そこに私たちサークル支援スタッフが呼ばれたので、おじゃましてきました(^_^)/ 天気がとっても良かったので、フラフープをしてあそびました。 最後は...
2016年4月28日
ふたごちゃん・としごちゃんあつまれ!
「ふたごちゃん・としごちゃんあつまれ!」4月は茶話会です。5組の親子が参加しました。 手つなぎあそびでリラックスした後は、ママに質問た~いむ!「独身の時ついていた職業は?」「ママのリラックス方法は?」「親子で楽しめるおススメの場所は?」い...
2016年4月28日
1
...
20
21
22
23
24
...
40
閉じる