MENU
ホーム
事業内容
お知らせ
活動報告
るんるんメール
じどうかんだより
地域の子どもたちが健やかに育つために
ホーム
事業内容
お知らせ
活動報告
るんるんメール
じどうかんだより
ホーム
事業内容
お知らせ
活動報告
るんるんメール
じどうかんだより
ホーム
諏訪児童館
活動報告<諏訪児童館>
活動報告<諏訪児童館>
– category –
今年度もよろしくお願いします‼
入学おめでとうございます❤ 新小学1年生のみなさん、入学おめでとうございます。 児童館入口壁面 4月の入口壁面 5月の入口壁面アンパンマンの金太郎が面白いです。 児童館ならではのふれあい♪ 小学1年生を迎える会 4月19日 自己紹介(名前・学...
2024年5月11日
「ちびっこぱれっとお楽しみ会」
3月11日(月)は音楽ボランティア「しゃぼん玉」さんをお招きし、「ちびっこぱれっとお楽しみ会」を開催しました。 はらぺこあおむしは、やがてちょうちょになりました。 「どんな色がすき」ペープサート♬ 「ポケットの中にはビスケットが2つ♬」 キー...
2024年4月25日
3月のちびっこぱれっと
(ぴーかぶー) 「こぶたぬきつねこ」でごあいさつ🎵 わらべ歌ふれあいあそび 絵本の時間「かがくいひろし」作品を紹介 うきうきひろば リズムあそび お花紙を使った遊び。「みんなでビリビリ」 親子でぽっかぽか 図書館の先生による読み聞かせ。 パパとい...
2024年4月25日
明日から4月ですね❤
卒業おめでとうございます‼ 春休みに入り、ランチタイムは大賑わいです。 日常活動2月・3月 2月のクッキング「トリュフチョコレート」 2月17日 ボードゲーム体験会を開催しました。ふじみボードゲーム研究会の皆様、ご協力ありがとうございました。 児童...
2024年3月31日
2月のちびっこぱれっと
うきうきひろば リズムあそびでは、雪が降ってきたり、雪だるまを作ったり、頭の中で想像しながら「さんぽ」(トトロ)の曲に合わせて歩きます。 「大布あそび」では細くたたんだ布の上を渡ったり、トンネルにしてくぐったり、最後は子どもたちを布の上に...
2024年3月2日
子育て講座
2月16日(金)子育て講座「子どものくつ、どう選んでますか」を開催しました。 上級シューフィッター林氏をお迎えして、子どもに合った靴の選び方や、子どもの足を育て、「楽しく歩く、走る」ためのコツを学びました。(アキレス出張出前講座) 保護者の方...
2024年2月24日
校庭で遊ぼう!~子ども食堂「ポトフ」とのコラボレーション~
1月20日開催された校庭で遊ぼうの様子です!まずは、ラジオ体操から。 段ボール遊び! マンションのモデルルームみたいです💙 工作(三角だこなど) こま・べいごま 幼児向けアンパンマンとメロンパンナちゃんのパズル! 小学生も進行を手伝ってくれました❤ ダ...
2024年2月24日
節分あそび(小学生以上対象)
2月3日に小中学生対象の節分行事「節分あそび」を開催しました。 はじめは「赤鬼と青鬼のタンゴ」のダンス!この後のクイズにダンスの問題が出ることを伝えると、みんな真剣に踊っていました😊 節分クイズは3択で9問。「鬼のはいているパンツは?」「来...
2024年2月21日
1月のちびっこぱれっと
うきうきひろば (リズムあそび)ちょうちょになって飛び回り、音楽が止まったらちょうちょもストップ!全身で表現することにより、表現力を養います。 (だるま手形工作)だるまさんの形の台紙にかわいい手形をぺったん!目とおヒゲを付けたら、だるまさ...
2024年2月14日
1月の日常活動
ハンドメイドクラブ(毛糸のフリンジ) 牛乳パックの万華鏡 みんな、素敵な絵が描けました💙
2024年1月31日
お正月遊び
早いもので明日から2月ですね。ご挨拶が遅くなりましたが、皆様、本年もよろしくお願い致します。 お正月遊び(福笑い) お正月遊び(お茶会) 図書室がお茶席に!素敵な空間ですね💙 俳句に挑戦しました♪ お正月遊び(書初め会) 2時間近く集中していました...
2024年1月31日
みんなで「おおそうじ」
12月27日(水)は今年最後のイベント「みんなでおおそうじ」〜じどうかんをきれいにしよう〜が開催されました。 まずはラジオ体操でウォーミングアップ。 第1部は「館内クリーンタイム」。学年ごとに分かれて行います。 幼児室は1年生から3年生が担...
2023年12月28日
1
...
2
3
4
5
6
...
40
閉じる