MENU
ホーム
事業内容
お知らせ
活動報告
るんるんメール
じどうかんだより
地域の子どもたちが健やかに育つために
ホーム
事業内容
お知らせ
活動報告
るんるんメール
じどうかんだより
ホーム
事業内容
お知らせ
活動報告
るんるんメール
じどうかんだより
ホーム
諏訪児童館
諏訪児童館
– category –
5月小学生日常活動
母の日工作 お母さんへ日頃の感謝の気持ちを込めてプレゼントのカードを作りました。 それぞれの思いをお母さんへ届けます。
2016年5月13日
4月の乳幼児広場事業
うきうきひろばで「こいのぼり」の製作をしました。 みんな製作に夢中です。 完成した「こいのぼり」をメインの壁面に貼りました。
2016年5月6日
4月乳幼児広場事業
いよいよ4月のうきうきひろばがスタートしました! リズムではお母さんも一緒に体を動かしました。 ウレタンブロックやフラフープを使ってアスレチックをやりました。
2016年5月6日
子育てサークル支援 どろぴよ
4月22日(金)に水谷の中央公園にて、子育てサークル『どろぴよ』が、サークル体験会を開きました。 そこに私たちサークル支援スタッフが呼ばれたので、おじゃましてきました(^_^)/ 天気がとっても良かったので、フラフープをしてあそびました。 最後は...
2016年4月28日
ふたごちゃん・としごちゃんあつまれ!
「ふたごちゃん・としごちゃんあつまれ!」4月は茶話会です。5組の親子が参加しました。 手つなぎあそびでリラックスした後は、ママに質問た~いむ!「独身の時ついていた職業は?」「ママのリラックス方法は?」「親子で楽しめるおススメの場所は?」い...
2016年4月28日
一年生を迎える会
4月18日(月)は「一年生を迎える会」がにぎやかに開催されました。 はじめに諏訪児童館の職員紹介。名前と顔を覚えてね! 次に新一年生の自己紹介。みんなはっきり学校名と名前を発表することができました。 〇✕クイズでは児童館のきまりを楽しく学び...
2016年4月27日
4月のじどうかんクッキング
4月のじどうかんクッキングは「うずまきクッキー」です。 今回初めて参加した新一年生はドキドキ。でも大丈夫、上級生が優しく教えてくれます。 プレーンとココアの2色の生地を作ります。 それぞれの生地を伸ばして重ね、端からくるくる巻いていきます。...
2016年4月27日
なかよし合唱団
3月28日 なかよし合唱団のみんなと児童館に遊びに来ているメンバー13人で、「諏訪デイサービス」に出かけ交流。 交流会で予定している「ビンゴ」の練習! 屋上プレイヤードでリハーサル♡順調!順調! まずは、自己紹介♡6年生から順に学年、名前を...
2016年4月27日
卒業式&卒業を祝う会
大変遅くなってしまいましたが、6年生のみなさん、卒業おめでとうございます。 6年間のあいだには、楽しかったこと、悔しかったことなど、たくさんの思い出があることでしょう。 運動会や、音楽会、いろいろなことで頑張っていましたね。 私たち児童館職...
2016年4月20日
春のお楽しみ会
3月12日(土)に未就学児を対象としたお楽しみ会がありました。 今回は人形劇『あゆ』による公演で、一緒に手遊びしたり、歌ったりしながら、 楽しく見ることができました(^o^) 始まる前に、「えみちゃん」がみんなにごあいさつしてくれました! 「てを...
2016年3月22日
子育てサークル情報交換会(おしゃべりタイム)
子育てサークルの代表が集まり、情報交換や交流を目的に行なわれる子育てサークル情報交換会が3月11日(金)に開催されました。 今回は今年度最後の情報交換会。サークルの代表として頑張ったママ達に、子育てサークル支援スタッフから少しだけ「お・も...
2016年3月22日
お楽しみ会
3月10日(木)乳幼児ひろばのお楽しみ会が開催されました。4月から、幼稚園や保育園に入所、入園のお友だちのお祝いを兼ねた楽しい会となりました。 ☆手遊び~つくしのぼうや~春がやってきましたね! ☆パネルシアター「シャカシャカシェイク」たく...
2016年3月16日
1
...
29
30
31
32
33
...
48
閉じる