MENU
ホーム
事業内容
お知らせ
活動報告
るんるんメール
じどうかんだより
地域の子どもたちが健やかに育つために
ホーム
事業内容
お知らせ
活動報告
るんるんメール
じどうかんだより
ホーム
事業内容
お知らせ
活動報告
るんるんメール
じどうかんだより
ホーム
諏訪児童館
諏訪児童館
– category –
プール 初日!
本格的に夏休みもはじまり、台風が去ったら毎日すごい暑さ(^_^;) そして今日みんなが待ちに待ったプールです♪ 大人33人・こども50人の参加がありました。 小学生のプールボランティアがいて、小さい子の相手や後片付けも手伝ってくれました 明日もあさ...
2015年7月21日
6月・7月の「うきうき広場」
6・7月の「うきうき広場」は季節の行事を織り込みながら、たくさんの遊びをしました。 「リズムあそび」お母さんもリフレッシュ! 「しゃぼんだま」梅雨の晴れ間、大きなしゃぼんだまができました。 「父の日工作」ネクタイの形をしたメダルは父の日のプ...
2015年7月12日
~6月の日常活動~
第2弾 父の日のプレゼント作り 14日(日)~20日(土) 木工作 マグネット・ストラップを作ろう! 木の板で作ったよ!電ノコにも挑戦! ~お父さんの車用
2015年7月7日
6月の日常活動の様子
~6月の日常活動~ 父の日のプレゼントを作ろう! 第1弾 1日(月)~7日(日) プラバンでストラップ・キーホルダー作り!
2015年7月7日
6月じどうかんクッキング 三色ゼリー
6月20日 初夏にふさわしい「3色ゼリー」を作りました。 まずはじめに、ゼラチン・水の計量。スプーンでぐるぐるかきまぜると、不思議な感じ。次にジュースを量り、お鍋へ入れました。 職員が温めたジュース・ゼラチン・砂糖を冷やして、1人1...
2015年6月23日
5月のうきうきひろば
5月のうきうきひろばは4回ありました。 リズムあそび~ おさんぽかたつむり工作~ 大型絵本「たまごのあかちゃん」 文化の杜公園であそんだよ!(牛乳パックのコマまわし工作) 公園での紙芝居~ボランティアのしゃぼんだまさんありがとう 小...
2015年6月23日
「新リーダーさんのおしゃべりタイム」
6月12日(金)は「新リーダーさんのおしゃべりタイム」。市内の子育てサークルの新しいリーダーさんが集まり、サークル同士の交流をはかりました。 児童館がお手伝いしている市内9サークルが参加。 サークル支援について、サークルの活動の様子など、...
2015年6月22日
のんびりるーむ「ステンドグラスクッキー」編
6月5日(金)お母さんのための「のんびりるーむ}が行われました。今回は『ステンドグラスクッキー』 教えてくれるのはママクラブ「リラ✿ママ」のお二人です。 「クッキーを生地から作るのは何年ぶりかしら?」お母さんたちは楽しそう。 生地を型で抜き...
2015年6月14日
木工クラブ
5月30日(土)午後、来館していた4人の小学生が、トライトライ(オンリーワン)の製作のお手伝いをしてくれました。児童館では、木工クラブの時間が、時々あるよ! ねらいを定めて、〇をあけます。 みんな、初めての経験! 6月8日(月)~13日(土)は、...
2015年5月31日
のんびりるーむ
5月29日(金)のんびりるーむが開催。 お子さんと少し離れて、自分だけの大切な時間~のんびりるーむは、年に4回開催されます。今年度1回目は、アンパンマンと梅の花の飾りまきずしに挑戦しました。講師は、諏訪児童館のママクラブ(リラ✿ママ)のお二人...
2015年5月31日
5月の子育てサークル支援
今月はバルーンアートで『あんぱんまん』を作ろう♪でした。 はじめてチャレンジするおかあさんがたくさんいました。 さて、上手にできたかな~(^O^) たんぽぽ(針ヶ谷コミセン) ハロハロキッズ(ふじみ野交流センター) ピヨピヨ&どろんこ合同(第8集会...
2015年5月28日
フラーフープ記録会
5月23日(土)はフラフープ記録会。13名のお友だちが参戦! チャンスは3回、時間で競います。一時間以上回した人は殿堂入りとします。みんな1秒でも長く回せるようがんばります。 今回殿堂入りを果たしたのは一年生の女子。タイムキーパーのスタッ...
2015年5月24日
1
...
33
34
35
36
37
...
48
閉じる