MENU
ホーム
事業内容
お知らせ
活動報告
るんるんメール
じどうかんだより
地域の子どもたちが健やかに育つために
ホーム
事業内容
お知らせ
活動報告
るんるんメール
じどうかんだより
ホーム
事業内容
お知らせ
活動報告
るんるんメール
じどうかんだより
ホーム
諏訪児童館
諏訪児童館
– category –
5月クッキング 白玉団子
5月16日「豆腐入り白玉だんご」を作りました。水を入れず豆腐と白玉粉だけでこねる事にみんなビックリ!「豆腐のにおいがする~」コネコネしながら「気持ちいい~」 」 6等分するのも、みんなきれいに出来上がりました。 みたらしあんをとろ~りと、か...
2015年5月20日
4月のうきうきひろば
「うきうきひろば」が始まりました。 「リズムあそび」 「こいのぼりけん玉」 「アスレチックあそび」 紙芝居ボランティアしゃぼんだまによる「紙芝居」 「新聞紙工作」 うきうきひろばは毎週木曜日、体操や工作など季節の行事を織り込みながら遊びます。...
2015年5月9日
ナインブレイク講座&大会
4月26日(日)ナインブレイク協会の赤池氏をお招きし、ナインブレイクの遊び方を学びました。 ナインブレイクは前頭前野を鍛え「傾聴力」「思考力」「判断力」「実行力」を育成するボードゲームです。 ルールは簡単。オセロのように相手の駒をはさんで...
2015年5月1日
4月のじどうかんクッキング
4月のじどうかんクッキングは「パイの実」作り。午前午後合わせて24人が参加しました。 今回は冷凍パイシートを使って作ります。めん棒の代わりに使うのはラップの芯。生地を2倍に伸ばします。クッキーの型でいろんな形にくりぬきます。どんな形にしよ...
2015年5月1日
4月の子育てサークル支援
4月の子育てサークル支援は、6回ありました。が、1回☂で中止に…。 お花もたくさん咲く良い時期なので、屋外の支援が2回ありました(^_^)/ ピヨピヨ&どろんこ合同(中央公園) ドラゴンbaby(貝塚公園) 新しいお友だちも増えたよ(*^。^*) たんぽぽ(針...
2015年4月30日
ふたごちゃん・としごちゃんあつまれ!
4月21日(火)は今年度最初の「ふたごちゃん・としごちゃんあつまれ!」ふたごちゃん・としごちゃんの育児をみんなで語り合いました。 7組のふたごちゃん・としごちゃんが集合。先輩ママも来てくれましたよ。 ママ達がゆっくりお話しできるよう同室保...
2015年4月28日
「1年生をむかえる会」
4月13日(月)入学おめでとう!「1年生をむかえる会」が開催されました。大型ショッピングセンターオープンで近隣の道路が大渋滞。おまけに花しぐれときて、果たして何人の新1年生が遊びに来てくれるのか、職員一同ドキドキ。 市内の小学校から、12...
2015年4月17日
3月の子育てサークル支援
3月の子育てサークル支援は、6サークルでした。 お花紙をビリビリ破いたり、ひらひらとばしたり。花吹雪にして遊びました(^o^) そして最後は赤いお花紙を袋につめて、かわいい『イチゴ』のできあがり。いちご狩りは楽しかったかな? (*^。^*) ピヨピヨ(...
2015年4月11日
起震車体験&春の卓球大会
4月になっての最初のイベントは「起震車体験」と「春の卓球大会」。大忙しの一日でした。 起震車に乗って震度7の地震を体験しました。 午後からは「春の卓球大会」。白熱した試合が展開され、中学1年生の中で戦った5年生は、上級生相手に堂々とした試...
2015年4月6日
春休み映画会
春休み映画会が3月27日(金)に開催されました。 プログラムは小学生が製作してくれました。 受付でポップコーンの引き替え券をもらいます。 この日ばかりは「ゆうぎしつ」で飲み物やお菓子が食べられます。前日に職員が用意したポップコーンをほおばり...
2015年4月6日
なかよし合唱団~諏訪ディサービスへ~
3月25日(水)なかよし合唱団のみんなが、児童館のお友だちといっしょに諏訪ディサービスに行き、お歌やゲームやあやとりなどで交流。楽しい時間を過ごしました。 児童館玄関前ロビーでリハーサル! 1人ずつ自己紹介~ ★歌「チューリップ」「春がきた」 ...
2015年4月5日
6年生の卒業式&卒業を祝う会
3月24日に富士見市内の各小学校では、卒業式が行われました。 天気は良かったのですが、風が強くてとても寒い日でした(+_+) でも、みんな凛々しくてとてもすてきでしたよ 児童館からのささやかなプレゼント♪ 児童館の横にある小学校☆ 心よりお祝い申し...
2015年3月31日
1
...
34
35
36
37
38
...
48
閉じる