MENU
ホーム
事業内容
お知らせ
活動報告
るんるんメール
じどうかんだより
現在、コロナ禍により事業内容等に変更がございます。
詳しくはお知らせをご覧ください。
地域の子どもたちが健やかに育つために
ホーム
事業内容
お知らせ
活動報告
るんるんメール
じどうかんだより
ホーム
事業内容
お知らせ
活動報告
るんるんメール
じどうかんだより
ホーム
諏訪児童館
諏訪児童館
– category –
『じゃがいも堀り』中止のお知らせ
6月29日(水)に予定しておりました「じゃがいも堀り」(社会福祉協議会うさみんファーム)は猛暑のため(熱中症などの危険があるため)中止とさせていただきます。
2022年6月27日
「子どもフェスティバル」に参加します
6月26日開催の「第49回富士見市子どもフェスティバル」に児童館(諏訪児童館、ふじみ野児童館、関沢児童館)も参加します。今年のテーマは「キラキラ輝く明るい未来 みんなでつなごう 富士見市子どもフェスティバル」。子どもたちが主人公の、みんなで作...
2022年6月11日
5月のちびっこぱれっと
●乳幼児事業 ぴーかぶー 絵本の時間 絵本を読んだり、おしゃべりしたり、ゆったりとした時間を過ごしていました。 ●うきうきひろば らっかさんを作ろう! アスレチックあそび 紙芝居ボランティア「しゃぼんだま」さんによる公演 パンダカスタネット フラ...
2022年6月1日
こどもの日の開館 ~わりばしでっぽうを作って射的大会に出よう~
小中高生専用時間の「こどもの日」のイベントは、わりばしでっぽうを作って射的大会に出よう! 開館前から、みんな一列に並んで待っています。 わりばしでっぽうの作り方の説明を聞いています。 ゴムを強く巻くところは、難しいね!みんな、一生懸命! 出来上...
2022年5月8日
こどもの日開館~かぶと作り~
5月5日(こどもの日)、乳幼児専用時間のイベントはかぶと作り! 親子4人で参加だよ! パーツ選びも楽しいよ❤ 大型えほん「なにをたべてきたの?」 パネルシアター「たこやき」 5才の男の子がパネルシアターを見て「劇場みたい!」と一言🥰 「るんるんカードに...
2022年5月8日
4月の子育てサークル支援
諏訪児童館では、富士見市内の子育てサークル支援を行っています。 4月の子育てサークル支援は、「つるせKids」「ハオハオ」「どろピヨ」 あそびはカラーボールと手作りの筒。筒を覗いてみたり、筒を積み上げてみたりしてあそびました。 いっぱい積み上げ...
2022年5月8日
4月の小学生事業
改修工事が終了し、開館を楽しみに待っていてくれた子どもたちで連日定員越えが続いていました。入れなかったみなさん、ごめんなさい。 新1年生入学 フレンドリークラブ~ハンドベルに挑戦~ 子ども読書の日の取り組み「ノラネコぐんだん」ブックラリー ハ...
2022年4月28日
リニューアルオープン
ぱれっと改修工事中は、ご理解・ご協力いただきありがとうございました。4月1日から、リニューアルオープン致しました。コロナ禍で感染対策も徹底し開館しております。遊びに来てください。 4月の児童館の様子 ●乳幼児事業 ぴーかぶー みんなでわらべう...
2022年4月28日
ゴールデンウィーク中の開館日のお知らせ
いよいよゴールデンウィークが近づいてきましたね。諏訪児童館は祝日と第3日曜日がお休みですが、5月5日のこどもの日は開館します。利用時間は土日と同じく 乳幼児親子 10:00~12:00小中高生 13:30~17:30 となります。その他ゴールデンウイーク中の開...
2022年4月28日
開館時間変更のお知らせ
4月8日(金)から諏訪児童館の午後の開館時間が下記の通り変更となります。 10時の開館時は市内在住の方・在学の方が優先となります。12時~午後1時30分・閉館以降は全館消毒時間となり、利用できません。新型コロナ感染予防対策として、乳幼児親...
2022年4月9日
事業再開のお知らせ
「新型コロナウイルス感染症まん延防止重点措置」の解除に伴い、乳幼児ひろば「ちびっこぱれっと」(市民総合体育館)・小中高生対象「あそびのひろば」(鶴瀬公民館・文化の杜公園)が再開します。 「ちびっこぱれっと(乳幼児親子)」 ◎ぴーかぶー(要予...
2022年3月22日
諏訪児童館からのお知らせ
3月7日(月)から3月21日(月)までの期間は「新型コロナウイルス感染症まん延防止重点措置延長」のため、引き続き乳幼児ひろば「ちびっこぱれっと」(市民総合体育館)・小中高生対象「あそびのひろば」(鶴瀬公民館・文化の杜公園)は中止とさせていただき...
2022年3月5日
1
2
3
4
5
...
37