MENU
ホーム
事業内容
お知らせ
活動報告
るんるんメール
じどうかんだより
地域の子どもたちが健やかに育つために
ホーム
事業内容
お知らせ
活動報告
るんるんメール
じどうかんだより
ホーム
事業内容
お知らせ
活動報告
るんるんメール
じどうかんだより
ホーム
諏訪児童館
諏訪児童館
– category –
8月25日からの開館・利用時間について
新型コロナウィルス感染症対策のため、乳幼児親子と小中高生の利用時間を分けています。児童館の利用時間については下記表となります。
2022年8月29日
7月のちびっこぱれっと
うきうきひろば 「みんなでおさかなつり!」キャッチ&リリースで楽しくおさかなをつって遊びました。 紙芝居ボランティア「しゃぼんだま」さんによる楽しい手あそび! 「おせんべやけたかな」の紙芝居を子どもたちは真剣な顔でみていましたよ。 ぴーか...
2022年8月13日
7月までの小中高生の様子
折り紙クラブの作品 けん玉検定9段灯台合格! 日頃の努力に拍手です。 みんなでポーズ! フラフープ検定! 5分回して殿堂入りに挑戦します。 中学生も皿回しに挑戦! 中学生が「黒ひげ危機一髪」の不具合を調整してくれています❤ 夕焼け放送後の遊戯室は卓球...
2022年7月31日
楽しかったね❤子どもフェスティバル!
6月26日(日)3年ぶりに子どもフェスティバルが開催されました。始まりは、「富士見太鼓の会」の皆様。 大人気のふわっぴーもオープニングセレモニーを見守っています❤ それぞれ、のぼり旗やブース準備OK! おさんぽぶーちゃん大人気! なぞなぞ看板クイズ...
2022年7月31日
夏休み期間中の利用時間について
7月21日から8月24日まで市内小中学校が夏休みとなります。学校が夏休みの間は児童館の利用時間が土日扱い(午前:乳幼児親子 午後:小中高生)となります。詳しくは下の表をご確認ください。 新型コロナウィルス感染症対策のため、乳幼児親子と小中高生の...
2022年7月20日
今日は、七夕ですね!
みんなの願いがかないますように❤
2022年7月7日
6月のちびっこぱれっと
ぴーかぶー わらべうたのふれあいあそびやベビーマッサージ、絵本を楽しむ時間など盛りだくさん! うきうきひろば「紙コップで作るてるてるぼうず」 うきうきひろば「フレッシュフルーツジュースを作りましょう」 今月は紙コップを使った工作が二つ。開い...
2022年7月5日
『じゃがいも堀り』中止のお知らせ
6月29日(水)に予定しておりました「じゃがいも堀り」(社会福祉協議会うさみんファーム)は猛暑のため(熱中症などの危険があるため)中止とさせていただきます。
2022年6月27日
「子どもフェスティバル」に参加します
6月26日開催の「第49回富士見市子どもフェスティバル」に児童館(諏訪児童館、ふじみ野児童館、関沢児童館)も参加します。今年のテーマは「キラキラ輝く明るい未来 みんなでつなごう 富士見市子どもフェスティバル」。子どもたちが主人公の、みんなで作...
2022年6月11日
5月のちびっこぱれっと
●乳幼児事業 ぴーかぶー 絵本の時間 絵本を読んだり、おしゃべりしたり、ゆったりとした時間を過ごしていました。 ●うきうきひろば らっかさんを作ろう! アスレチックあそび 紙芝居ボランティア「しゃぼんだま」さんによる公演 パンダカスタネット フラ...
2022年6月1日
こどもの日の開館 ~わりばしでっぽうを作って射的大会に出よう~
小中高生専用時間の「こどもの日」のイベントは、わりばしでっぽうを作って射的大会に出よう! 開館前から、みんな一列に並んで待っています。 わりばしでっぽうの作り方の説明を聞いています。 ゴムを強く巻くところは、難しいね!みんな、一生懸命! 出来上...
2022年5月8日
こどもの日開館~かぶと作り~
5月5日(こどもの日)、乳幼児専用時間のイベントはかぶと作り! 親子4人で参加だよ! パーツ選びも楽しいよ❤ 大型えほん「なにをたべてきたの?」 パネルシアター「たこやき」 5才の男の子がパネルシアターを見て「劇場みたい!」と一言🥰 「るんるんカードに...
2022年5月8日
1
...
11
12
13
14
15
...
48
閉じる